速さの理由:258台のコンピューター搭載ロボットが8,800坪の巨大倉庫で商品10万点を高速同時処理
岩手南部にて職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。
蓄えた熱でじっくりと火を通すことで、食材の旨みを最大限に引き出す鉄鋳物のお鍋。
鋳鉄製は温度ムラが少なく、熱を均一に伝える事が出来ます。
蓄熱率が高いので、食材を足しても温度低下が少なく最後まで美味しくお召し上がりいただけます。
また鉄鍋は料理中に鉄分が溶出されるので、手軽に鉄分補給ができます。
・木蓋付なので様々な料理に使用できます
・2本ツル付で持ち運びしやすいです

商品名:南部鉄器 すき鍋 いろどり 26cm(池永鉄工)
商品コード:IKN0000001
メーカー:池永鉄工株式会社
【サイズ】Φ26cm×H6cm
【材質】 鋳鉄・天然木
【容量】約2.6L
【重量】約3.05kg
【IH対応】可
【製造国】日本
Q. 鉄器を購入しましたが、使用する前にする事はありますか
A. 柔らかいスポンジで水洗いしてください。(洗剤は使用しないでください。鉄の表面の凹凸に洗剤が入り込み、取れにくくなります。)
Q. 使い終わったらどうすればいいですか。
A. 残った料理は必ず別の容器に移し、柔らかいスポンジで水洗いしてください。
(洗剤は使用しないでください。鉄の表面の凹凸に洗剤が入り込み、取れにくくなります。)
弱火に掛けて頂き、水分を完全に蒸発させてください。 湿気の少ない場所で保管してください。
Q. 錆が発生したのですが、どういう処置をとればいいのでしょうか?
A. スポンジで錆を擦り落としてください。 その後、水洗いをして頂き、乾燥させてからその部分に薄く食用油を塗ってください。
Q. 長時間空焚きしてしまいましたがこのまま使用していても問題ないですか。
A. 冷めるまでお待ちください。急に水などを入れると割れてしまう可能性があります。
危険なので急冷はお控えください。冷めてから内部をすすぎお湯を沸かして割れていないか、金属臭くないか等をお確かめください。
異常がなければそのままご使用下さい。
Q. 塗装がとれたのですが、このまま使用していても問題ないですか。
A. ご使用頂いても問題はありません。
しかしながら、塗装はあくまでサビを抑制する為に塗られていますので、塗装が剥離したとなりますと そこの部分は錆びやすくなります。
従いまして使用後は出来るだけ早くお料理を取り出し やわらかいスポンジ等で水洗いして頂き、弱火に掛けて水分を完全に蒸発させて下さい。
長年使用して頂くと塗装は自然に取れますが気にしないでご使用下さい。
Q.木蓋の臭いがきつくて気になるのですが、どうすれば臭いがなくなるのでしょうか?
A. 酢を落としたお湯に木蓋を入れてしばらく煮込みますと、臭いが薄れます。
Q. 残った料理をそのまま置いておいても問題はないでしょうか?
A. そのまま放置しておきますと鉄分が溶出し、お料理は変色し、また、錆が発生します。お料理はすぐに必ず別容器に移し替えて下さい。
水分が残っていましたら弱火で約1~2分水分を蒸発させてください。(ホーロー加工商品は除きます。)
Q. 鋳鉄製品はどのようなことを注意すればよいでしょうか?
A. 鋳鉄製品は条件によりまして鉄分が溶出します。
従いまして水分、料理を残して保管されますと錆が発生します。
Q. 100V・200V IHクッキングヒ-タ-に使えますか?
A. IHマ-クの付いている商品は使用できます。
この商品は用法用量以上の服用や、数週間以上に渡る服用を行うと依存を引き起こす可能性がある医薬品です。
法令により、下記の確認が必要になります。
・購入者の年齢が20歳以上である
・他の薬局や薬店等で同じお薬を購入していない
・同じお薬を多量または複数回購入していない
・医薬品の添付文書を読み、適正な使用を目的として購入する
・適正な使用のために、類似薬や包装違いを購入の際はキャンセルさせていただきます
・理由がない限り、原則お一人様一包装までの販売とさせていただきます