8,800坪の広大な物流工場|258台のコンピューター付きロボット|同時に高速処理できる商品数10万件
国産の100%海塩。
海と森の恵みを濃縮し、
じっくり焚き上げることで結晶が大きく、
クっとした食感と華やかな見た目、濃い味わいが特徴のお塩
「旬をあじわう まいにちの塩」は、豊かな原生林から流れる二本の川が合流する山口県の油谷湾からつくられる国産の100%海塩。四季折々の森と海のエネルギーをそのままに焚き上げ、森が海を抱いているような地形故に、四季の生態系の変化とともに海水を汲み上げる季節で味わいが変わる、まさに「旬をあじわう塩」です。
「旬をあじわうまいにちの塩 極」は通常よりもゆっくりと時間をかけて、丸二日間焚き上げた特別な塩。
結晶が大きく、雑味が少ないゆえに濃い味とザクザクの食感が特徴です。カルシウム、マグネシウムのミネラル成分を含み、自然の恵みを活かす製法で、食材が本来もつ味わいを、驚くほどぐっと引き立てます。まずは旬の食材にちょこっと添えてお愉しみください。
商品名:旬をあじわう まいにちの塩 極
商品コード:FOR0000002
【内容量】120g
【全成分】海水(山口県)
【サイズ】高さ164mm×幅102mm×奥行き35mm
【賞味期限】なし
※保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保存。
塩の匠である井上雄然(いのうえゆうぜん)が、日本全国を巡り、理想の塩づくりができる土地として選んだ、山口県の油谷湾。
そこは、人の手が入っていない原生林が約80%も残る森に囲まれた海。長州藩の時代から魚付林政策として守られてきた場所だからこそ、自然の生態系が残り、植物の種類も多く、自然のミネラルを豊富に蓄えています。
この商品は用法用量以上の服用や、数週間以上に渡る服用を行うと依存を引き起こす可能性がある医薬品です。
法令により、下記の確認が必要になります。
・購入者の年齢が20歳以上である
・他の薬局や薬店等で同じお薬を購入していない
・同じお薬を多量または複数回購入していない
・医薬品の添付文書を読み、適正な使用を目的として購入する
・適正な使用のために、類似薬や包装違いを購入の際はキャンセルさせていただきます