速さの理由:258台のコンピューター搭載ロボットが8,800坪の巨大倉庫で商品10万点を高速同時処理

カテゴリ一覧 メニュー
カート 会員登録 ログイン

お電話でのご注文

TEL 0120-0-55555

受付時間:9:00~22:00(年中無休)


ご案内


カテゴリ

食品 飲料 ファッション インナー・下着・ナイトウェア 美容・健康 医薬品 ベッド・寝具・布団 生活用品 キッチン用品・食器 日用消耗品・トイレタリー 家電・電化製品 家具・インテリア 文房具 伝統工芸品 ベビー・キッズ用品 ペットフード・ペット用品 お酒・ノンアルコール飲料
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ

商品説明

「おいしいたまごは、健やかな鶏から生まれるもの。」
サン・ファームは1960年の創業以来、鶏の健康とたまごの安全性にこだわり続けています。
毎日食べるものだからこそ安全に。
家庭の食卓に欠かせない食材だからこそ、自然なまま、安全に、健康的な環境で、鶏を育てるのが私たちの使命と考えています。
そんなビジョンのたまご屋さんだからできるこだわりマヨネーズです。
自社農場の極上たまごをたーっぷり贅沢に使用した贅沢マヨネーズは、素材の美味しさを味わっていただくため、塩味は控え目。
お好みに合わせて調理していただけます。

/

商品詳細

商品名:ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ
商品コード:SFM0000003
●内容量:250g
●賞味期限:製造後6カ月(180日)
●保存方法:直射日光を避け、涼しいところで保存してください。
※開栓後は「キャップ」をかたくしめ冷蔵庫(2ー10℃)に保存し、1か月を目安にお使いください。
※0℃以下になると分離することがありますのでご注意ください
※中栓のシールは完全にはがして捨ててください

とびきりおいしく、安全なたまごを食卓へ。たまごのこだわりは、食と健康への強い思い

/

サン・ファームの創業は、家の庭先にいた放し飼いの鶏からはじまりました。太陽の下で草や土をついばみ、鶏がのびのびと、いきいきと生きている。だからこそ、おいしいたまごを産んでくれると、私たちは知っています。
創業の精神を大切に、鶏にとって自然な環境での養鶏を、私たちは大事にしています。病気を予防するための薬やエサの添加物に頼らずに、自然に誕生した安全なたまごを食卓へ。その“本当のおいしさ”へのこだわりこそが、幸せな食卓や、食べる人の健康につながると考えています。たまごからスタートしたその考えは、食と健康、そして地域への思いへつながっています。

●原点は、おいしいたまご
/

こんもりと盛り上がったぷるぷるの白身に、箸でつまめるほど弾力のある黄身。臭みがなく、コクのある旨みを感じるたまごは、毎日食べても飽きることがありません。そのおいしさの理由は、生まれて間もないひなから大切に育て上げた健康な鶏が産んでいるから。鶏舎の環境だけでなく、鶏が食べるものや飲み水の質まで徹底的に管理し、安全性と鮮度にこだわっています。自然なものを与え、健康的に育った鶏のたまごの黄身は、薄い山吹色をしています(8ー10程度)。
/

通常のスーパーで販売しているたまごは、黄身のカラーファンが13以上でないと販売できません。この色味にするには自然なものだけでは難しく、卵黄着色料などの添加物を数パーセントえさに混ぜれば、簡単に色付けが可能になってしまうのです。
私たちは安全性を追求するからこそ、黄身の着色は無用と考えています。食べる人を大切に思う気持ちと、まっすぐに向き合う姿勢が、私たちの全ての事業のベースとなっています。

●鶏の飼育環境
/

サン・ファームの養鶏場は、熊本市の中心部から車で1時間ほどの小高い丘の上に位置しています。日本の養鶏は鶏舎に窓を設けないウインドーレス式が主流ですが、私たちは窓のある開放式を採用。太陽の光が注ぎ、自然な風が通る鶏舎で、鶏たちがゆったりできる飼育スペースを確保。窓があることで外気の影響を受けやすいものの、それは四季を感じながら生きられる環境だということです。夏には地下水を噴霧して室温を下げるなど、鶏にとって快適な環境を保っています。

●お母さん鶏のごはん
/

たまごは、鶏が食べたものからできています。だからこそ、鶏が食べる飼料や水の質にも徹底的にこだわっています。基本的な飼料は、とうもろこしや大豆かす、にんにく、とうがらしなど、20種類以上の材料をオリジナルでブレンド。季節やその日の気温、鶏の日齢といったさまざまな条件に応じて、配合を微調整して与えています。抗生剤や合成卵黄着色剤といった添加物は使わず、材料の残留農薬チェックも怠りません。また、飲み水には地下90mから汲み上げ、活性化させた「BM活性水」を使用しています。
お米は地域の農家さんと連携して、20haの飼料米を地産地消。更にとうもろこしは、2022年から自社栽培に挑戦しています。

●循環型農業への貢献
/

おいしいたまごを通して、幸せを地域へ、世界へ、広げたい。その思いから、私たちの活動は採卵養鶏の枠を超え、さまざまな事業領域に派生しています。循環型農業への取り組みはそのひとつ。健康な鶏の糞を温度や水分を調整しながらじっくりと発酵させて堆肥化し、提携する農家の水田へ。飼料米田、とうもろこし畑に完熟発酵した鶏ふんを入れることで大地が蘇ります。鶏糞で栽培した米・とうもろこしは鶏の飼料としてサン・ファームへ戻ってきます。地域循環型の養鶏が、持続可能な循環型社会づくりに寄与し、地域の希望の光となることを願っています。


圧倒的な「たまご」感!朝採りたまごと厳選素材のマヨネーズ

ひなたまこっこ生命のマヨネーズ 250gチューブ

<賞味期限>
2026年3月9日:1,519円
商品をシェアする

カテゴリから探す