8,800坪の広大な物流工場|258台のコンピューター付きロボット|同時に高速処理できる商品数10万件
■マイクロモザイクの歴史
その起源は紀元前にさかのぼるといわれるモザイク装飾。石やタイル、貝殻などで絵柄や文様を表す装飾美術で、主に建築物を装飾するために発達しました。17世紀に行われたローマのサン・ピエトロ大聖堂の大修復の際にはバチカンにモザイク工房が設置され、数多くの職人が誕生したといわれています。
■フィリッピーニ アンド パオレッティ
優秀な金細工師であったフィリッピーニ・アルフォンソと当時モザイク工房の弟子であったパオレッティ・ヴィットリオが一緒にフィレンツェに工房を構えたのがはじまりです。当初はフィレンツェに住む貴族や裕福な旅行者を対象に極小モザイクを制作していました。1947年に現在の所在地フィレンツェの中心、サント・スピリト広場に移転しました。作品の制作過程や作業方法は今も昔のまま、父から息子へ、職人から職人へと引き継がれています。
■製造工程
ヴェネツィア・ムラーノ島から取り寄せたガラス板は、特殊な溶鉱炉で再び溶かされ、30cmほどの長さの細い棒状に引き伸ばされた後、1mmほどの大きさに正確にカットされます。このガラスの小片は「テッセラ」とよばれます。
作品のベースとなる真鍮の銅板にパテを埋め込み、テッセラをピンセットで配置しながらデザインを描いていきます。表面にテッセラが敷き詰められるまでこの作業を繰りかえし、作品が仕上げられます。
■ペンダントルーペ
中心がさりげなくルーペになったペンダントは、外出先でもさっと使え、ファッション性と機能性が両立されています。モザイク部分の、落ち着いた色合いのブルーの忘れな草、グリーンとホワイトのグラデーションになった樹葉、ホワイトの優しいデイジーに、縁に配置されたレッドがアクセントになった美しい作品です。
テッセラの色の風合いや、並びの小さな隙間は手作業ならではの特徴です。
商品名:【フィリッピーニ アンド パオレッティ】マイクロモザイク ルーペネックレス
商品コード:FAP0000001
■重量
・約50g
■サイズ
【ペンダントトップ】
・約縦6cm×横5cm
【チェーン】
・長さ:約75cm
■素材
・モザイク部分:ベネチアンガラス
・ルーペ部分:ガラス
・地金部分:真鍮に24Kゴールドコート
・チェーン:合金に24Kゴールドコート
■クラスプ
・引き輪
■原産国(地)
・イタリア
この商品は用法用量以上の服用や、数週間以上に渡る服用を行うと依存を引き起こす可能性がある医薬品です。
法令により、下記の確認が必要になります。
・購入者の年齢が20歳以上である
・他の薬局や薬店等で同じお薬を購入していない
・同じお薬を多量または複数回購入していない
・医薬品の添付文書を読み、適正な使用を目的として購入する
・適正な使用のために、類似薬や包装違いを購入の際はキャンセルさせていただきます